NEWS
2025/05/30
今日の逸品🐟

真鯛が豊漁のようで、太平洋側、日本海側、東西南北各地より入荷があります
至る所から入荷があるため選ぶのも大変です
鹿児島、大分からは1年中品物が良いのが来てますが、今回は山口産の勇次さんのを買いました
肥えていて品物最高です
2025/06/05
今日の逸品🐟

暑くなるとビールのお供に川海老やサワガニの唐揚げが最高です
画像のサワガニは50匹入りのパックで1匹50円くらいです
小さいパックの15匹入りもたまに入荷しますが、常に扱っているのは50入りです
管理をキチンとすれば売り切るまで活きていると思いますよ
2025/06/06
今日の逸品🐟

画像は神奈川松輪港より入荷の特大サザエです
1個400〜500グラムあります
このほかにも神奈川城ヶ島産の150〜200グラム、神奈川久里浜産の100グラムも生簀にいます
地物は価格が若干高めですが、新潟産や青森産の安めのもありますので、欲しいかたは声をかけてください
2025/06/07
今日の逸品🐟

少量ではありますが富山湾より白海老が入荷しています
昨日掲載したサワガニ同様唐揚げやかき揚げで生ビールは最高です
以前はワントレイ500〜800円くらいで使いやすい商材でしたが、近年はワントレイ2000円以上するので、限られたお客様しか買われません
尚、昨日は久しぶりに富山湾でホタルイカの水揚げ、出荷があったようでした
当店のお客様のほとんどがホタルイカはメニューから外されてますので、今日は扱っておりません
2025/06/16
今日の逸品🐟

イカの紹介が3回続きますが画像はスミイカです
東京湾や相模湾の地物の時期は終わってますが、三陸地方では水揚げが盛んなようです
店頭ではあまり販売しませんが注文がポチポチ入りますので、ある時は置くようにしてます
九州などからはそろそろ新子(今年産まれた小さいスミイカ)が入ってくる季節ですね
2025/06/19
今日の逸品🐟

需要があるのでサバは日々販売していますが、この時期は仕方ないんですかね、鮮度が良く脂がそこそこある物がありません
毎日入荷があるわけではありませんが、画像のサバは自信を持ってオススメ出来ます
淡路産ですが、明石産もいいので瀬戸内海産はこの時期でも良いのかもです
2025/06/17
今日の逸品🐟

4回連続でイカの紹介になります
画像は京都より入荷の白イカです
いろんな呼び方をされますが、一緒くたにダルマイカと呼ばれたり剣先イカと呼ばれたりしてます
ダルマイカよりやや歯ごたえがあり甘味はダルマイカほどでは無い(個人的な主観です)ように思います
今週に入りイカの入荷が少なくなりましたので若干高めですが、並べてます
2025/06/16
今日の逸品🐟

イカの紹介が3回続きますが画像はスミイカです
東京湾や相模湾の地物の時期は終わってますが、三陸地方では水揚げが盛んなようです
店頭ではあまり販売しませんが注文がポチポチ入りますので、ある時は置くようにしてます
九州などからはそろそろ新子(今年産まれた小さいスミイカ)が入ってくる季節ですね
2025/06/14
今日の逸品🐟

日本海側よりスルメイカが入荷です
小さいサイズ(身だけで10〜15センチ)はムギイカ、五月イカと呼ばれ5月から6月くらいに入荷します
柔らかく美味しいのですが、刺身にする時に皮がムキずらいのが難点ですかね
基本ケース売りですが1キロよりバラ売りも致します
2025/06/13
今日の逸品🐟

ダルマイカが長崎以外にも山口や島根からも入荷するようになり、サイズも大きいのから小ぶりな物まで揃うようになりました
ヤリイカの時期が終わり小さめなイカを使っていたお客様には画像の小ぶりな4段をオススメしています