NEWS
2025/02/20
今日の逸品🐟

まだまだ寒い日が続きますが、海は春めいた魚や春に肥えてくる魚達が良くなってきました。
画像は紀州産のかつをです。引縄漁の3〜4キロ物はキロ当たり3000円以上しますが、2キロサイズですと2000円くらいまででいけます。
脂はありませんが、春がつをらしい美味しそうな身をしています。
2025/02/18
今日の逸品🐟

千葉県産の赤ムツ800〜900グラムサイズです。
肥えていて美味しそうでしたが、担当者に値段を聞いて諦めました。
値段は関係ないからどうしてもと言うかたは連絡頂ければ呼びます。
ちなみにキロ18000円でした。
2025/02/17
今日の逸品🐟

先週後半からやっと順調に入荷しているコハダです。
画像は熊本産で、その他佐賀産、千葉船橋産も入荷あります。
価格も超安いわけではありませんが、通常のお求めやすい値段になってます。
個人的に脂の乗ったこの時期のコハダは大好きです
オススメです。
2025/02/15
今日の逸品🐟

赤ナマコが各地から順調に入荷しています
価格も安値で安定してきました
暖かくなると身も薄くなってくるので、水温の冷たい今が旬ではないでしょうか
当店では地元神奈川県産をメインに販売しております
2025/02/14
今日の逸品🐟

カワハギは肝が入っている冬場が旬なのでしょうね
夏場は肝も少なめですし、ヤセてるのが多いですから
カワハギも近年活で養殖物が入荷していますが、年々高くなり、キロ当たり7000円とか8000円します
4年くらい前の倍になってます
画像は大分より入荷の天然物です
日々1〜3ケース入荷してますが、行き先(お客様)がほぼ決まっているので、店頭に並べられません
どうしてもと言うかたは事前に連絡頂ければ、取置出来るかもしれません
2025/02/13
今日の逸品🐟

1か月以上前にメダイについて蘊蓄述べました。
今も三陸でメダイが獲れてます
南洋系のメダイがこのような長い間三陸で水揚げされているって····
画像は千葉県銚子て水揚げされた物ですが、鮮度はともかく脂の乗りは三陸産の勝ちです
今日も大量に入荷しております
2025/02/12
今日の逸品🐟

当店ではハマグリは50グラムの中小サイズと100〜120グラムの大サイズを常に販売しています。
産地は千葉県か茨城県になります。
中小サイズは安値が続いてますが、大サイズは価格が安定しません(キロ当たり1900〜2400です)
この2種類のサイズ以外も御注文頂ければ揃えますので、宜しくお願い致します。
2025/02/10
今日の逸品🐟

宮城県よりサヨリの入荷が順調です。
2キロ箱で26〜32尾入りでバラ売りしております。
20尾代はかなり高めなので30尾代を扱ってますが、横須賀より入荷がある時はこちらを販売しますが、不定期ですのでメインは宮城県産になります。
2025/02/08
今日の逸品🐟

画像は長崎五島より入荷のオオスジハタの10キロアップです。
降雪やシケで長崎五島からは数日ぶりの入荷になりますね。
鮮度、体型が素晴らしいです。
かなりな値段になりますので、
ある程度買って頂けるお客様に目安がついていたので仕入れました。
休み明けはエア便でクエを呼ぶ予定です。
2025/02/07
今日の逸品🐟

厳寒真っ只中ですが、通称「桜ブリ」の入荷が始まりました。
日本海側で水揚げされる大型のブリと同じような体形で真ん丸です。
昨年も四月頃まで入荷が続いてましたが、今年はどうなのでしょう。