新着情報 | 水産物の仕入れなら横浜の株式会社貝宝が、お客様のニーズに合わせてご提供致します。

株式会社貝宝

NEWS


2025/02/06

今日の逸品🐟

大分、高知より脂のある1キロサイズのイサキが入荷しております。

イサキが肥えて脂が乗るのは初夏からだと思われがちですが、産地によってはこの時期でもこのような物が水揚げされるようです。

各地大雪で道路状況が悪く、物流が心配ですがドライバーさん無理をなさらないように。


2025/02/04

今日の逸品🐟

400グラムとサイズは小さめですが鮮度良く比較的安価なアマダイです。

1キロ物はまだ高いですが、小ぶりな物はお求めやすい価格です。

用途豊富なアマダイいかがでしょう。


2025/02/03

今日の逸品🐟

画像は岩手県陸前高田米崎のセルです。

山田湾産は1個からバラ売りしていますが、米崎産はケースでの販売になります。

価格は山田湾産よりもかなり高めですが中身は良いと評判です。


2025/02/03

今日の逸品🐟

画像は岩手県陸前高田米崎のセルです。

山田湾産は1個からバラ売りしていますが、米崎産はケースでの販売になります。

価格は山田湾産よりもかなり高めですが中身は良いと評判です。


2025/02/01

今日の逸品🐟

岩手県産のキンキの入荷が順調です。

3キロ箱に8尾入りから15尾入りが中心です。

価格も一時期北海道産しか無かった時の半値近くになっています。

極端に安くないと北海道産以外は買いませんが、最近見かけないので岩手県産の良さそうな物を並べてます。


2025/01/31

今日の逸品🐟

昨日はカナガシラを載せました。

今日も小柴よりカナガシラ入荷しております。

今日はホウボウです。

画像手前のは1.5キロの特特大サイズです。

さすがにこのサイズは稀でホウボウにしては高値ですが、他の2尾は700サイズで買いやすい価格になっています。

刺身のほか鍋材料としてもオススメです。


2025/01/30

今日の逸品🐟

画像はカナガシラです。

型はホウボウに似ていますが身質は全然違います。

地元小柴港で水揚げされたものしか扱いませんが、脂があり個人的にはホウボウより好きです(他産地のは食べた事ないのでわかりません)

価格も安いので小柴産見かけたら是非試してみてください。


2025/01/28

今日の逸品🐟

活真だこは横須賀産をメインに販売していましたが、500〜800グラムの小さい物しか来ないので、大型が必要な場合は宮城産、中型が必要な場合は福島産を扱っています。

画像は1.5〜1.8キロの福島県産です。

一時期に比べるとかなり安価になりお求めやすい価格になってます。

必ず必要な場合は前日に注文頂ければ取置致します。


2025/01/27

今日の逸品🐟

今年になって一時期はハタ系の入荷が少なく、小型のオオモンハタばかりでしたが、ここのところ色々入って来ました。

画像はどちらも3キロ代のイヤゴハタと真ハタです。

この他にもキジハタも入荷しています。


2025/01/25

今日の逸品🐟

横浜富岡産のスミイカです。

東京湾をはじめ各地で大量にシリヤケイカ(ハリイカ、マイカとも呼ばれる)が水揚げされていますが、スミイカの水揚げは少量です。

ハリイカは海面の上層部に1日中いて、タチウオ漁で獲れてしまうそうです。

スミイカは昼間は深い所にいて夜上層部に来るので、あまり獲れないとの事です。

サイズも300グラム以上あるので貴重だと思います。


PageTop

  • 昼間電話:045-770-1234
  • 夜間電話:045-892-0733
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1 横浜南部市場水産棟30・38

Copyright(C) 株式会社貝宝 All Right Reserved.